心のログ

あれよあれよと もう5月もあと少し。

時の流れ 時代の流れはほんとうに早いですね。

日々がんばっていくだけでもう一日一日が過ぎていく。

今日が終われば もう明日のことであたまがいっぱい なんて、

みなさん そんな激動の2024年を一生懸命に、それでいて 前向きに 

チャレンジして やりきって 毎日戦いまくっていらっしゃると思います。

そんなお仕事帰りの電車のなかで このブログを見ようと思うキモチといいますか、

ふと仕事のことを忘れるタイミングを作っていただけたらいいな 

ちょっとでも時間を止めれたらいいな

そう思って ブログを書いているわけですけども。

まぁ それでもね うまくいかないこととか。

やりたいことがあるほどにやれないもどかしさ というか、

ほかのことなんて考えられない とか、

あると思います。

こんなはずじゃないっていう思いからイライラしちゃったり。

ボクもそうだったんで。

本当の自分がどんなだったかもよくわからなくなっちゃうときとか。

もちろんその人にしかそのことはわからないんで、わかるとは言えないですが、

ボクもね、20年間 サラリーマンだったんで。

知らないわけではないです。

人生にはアタマをレンガで殴られるときがあるといいますが、

ワタクシもありました。

おもいっきりレンガでぶん殴られるような衝撃を経験したことがあります。

それでも 明日はくるんです。

まさに ドリカム様の 朝がまた来る です。

一回、先に聴いてください。

ライブバージョンで。

そして、

朝になったら 

安室奈美恵様の Baby Don’t Cryを聴きながら原宿の横断歩道を歩きながら会社に向かっていたわけでございます。

いまだと ヨアソビ様の もう少しだけ になりましたが。

なかなか普段 現実から離れる時間を作るのは難しいじゃないですか。

海に行ってるヒマなんてない。

海に行こうっていう気分じゃない。

明日も朝早いし。

そんなとき。

そういうときに、

たまには ログブックを見直したりしてみてください。

海に行った時の写真とか、動画とか。

本当の自分

本来の自分

自分がスキなこと

自分がやりたいこと

自分が自分に戻れる時間ってほんっとうになかなかないと思います。

ボクはいまね、経験本数 8500本って書いてます。

もうここ最近変えてないです。9年ぐらい。

もう数えてもないので。

1万本 って書いてもだれも見てないんですけどね、

1万本 って ボクよりもセンパイたちのレジェンドたちが1万本って言っていたので

なんか言えないです。

1日に6本7本って潜りまくってたときもあるので、もしかしたら1万本超えてるかもしれないですけど。

なんかね、

ずっと8500本でいいかな って思ってます。

でも その分 ログブックは増えてます。

777本記念は、

平成16年2月14日。

そのころは 1年に1回しか海に行かないときで、

海に行けるのが貴重で すっごい楽しくて ずぅっと声張り上げてましたね。

南部のオオカワリイソギンチャクを見に行ってますね。

最大水深39m! ギリギリ! でもちゃんとルール守っててよかった♪

誕生日や記念ダイブ

ぎっしりつまってます。

これからも増やしていって、、

50歳になったら もう1万本にしようかな。

みなさんもちょっとだけでいいので時間をつくって いっちばん最初のログブックから見返してみてくださいね。

ログブックは、毎回ちゃーんと書いていきましょう♪

ということで、

明日は いよいよお待ちかね!!

池田耕作24歳 初めて潜った時の宮古島のログをアップしますね!

おやすみなさいまし

コラムの最新記事8件

>

BlueOcean Diving & Dolphinswim

〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-12-7 1F/2F

TEL:03-5927-8977

FAX:03-5927-8987


Contact

 Privacypolicy